2012-05-31

始まります「田植えと藁細工の旅」



2月の「寒仕込み味噌の旅」から
今度は「田植えと藁細工の旅」を明日から行います。

東京から日頃バリバリ働く元気女性群4名と
能登で迎え入れるサポーター達で楽しく里山の暮らしを学ぶ旅です。

学ぶって言っても、よくあるお勉強ぽい一方的なツアー
あれ、私だいっキライなのでしません!^^;

第一はみんなが楽しむこと。
自然と好奇心をくすぐり、学ぶ事を自ら自発的に楽しむ!

そんな旅にしたいと思っています。



能登にはおもしろい好奇心をくすぐる種が沢山眠っているのです。





2012-05-28

大浜大豆味噌 天地返し



2月に仕込んだ大浜大豆を使った味噌。

そろそろ3ヶ月経ったので天地返しをしようと
桶の蓋を開けたところ....


Wow!
カビだらけに...

慌てて知り合の醤油屋さんに連絡すると
「あ、上だけ取ればぜんぜん問題無いです。」

との事だったのでカビだけこそぎ取る事にしました。


ふわふわのカビを小削ぎとります。
上だけ取るのに100gくらい捨てることになりました。


カビを取ったら味噌をかき混ぜて
空気を抜きつつ元の状態へ。

容器の中はアルコール除菌しました。

どうやら味噌にカビが生えるのは普通みたいですね。
天地返ししないでそのまま食べる時まで
カビを付けたままにする職人もいるとか。

カビを見たくない人はしっかりアルコール除菌して
ビニールに袋のなかに仕込むとか
和紙で味噌の上に蓋をするとかいろいろあるそうですよ。


で、私はオーソドックスに塩で蓋をしました。
さらにラップを被せて、出来上がりを待つことに。

この珠洲の地豆の大浜大豆と
珠洲の塩で作った味噌
出来上がりが楽しみでなりません。

早く味噌汁をコレで作りたいです。





2012-05-26

今日も元気






はな「ご主人さま、また写真とってんの〜」

ご主人「親バカなので...」

はな「ご褒美に今日はご飯1.5倍ねっ!」

ご主人「これだから太るんだよ...ボソ」

はな「なんか言った?」

ご主人「ビクッ、いえいえ(汗)」



最近はちょっと落ち着いた性格になったかな?
...と思って散歩に行くと今日もグイグイ引っ張られるのでした。


はなは今日も元気です。




2012-05-22

太陽と月と影あそび



昨日の朝、日本中の人々が空を見上げていた時
私は地面の影を見続けていました。

朝なのに夕方のような色の景色
自分の影を見ると、輪郭が滲んで不思議な影になっています。

日食用のメガネも、カメラフィルターもないので
ちょっとソーラーエクリプス(日食)の影を追ってみました。


植物の影の後ろにうっすらと浮かび上がる、無数のソーラーエクリプスは雲のよう

葉の影の部分にもくっきりと

そしてこちらは沢山のソーラーエクリプスの影

石川県は金環日食のルート外なので、通常日食として観察


我が家の愛犬はなさんはいつもと変わらず
「なにやってんのご主人...」
と言いたげな顔をして私を見ています。



2012-05-17

からしの花





和マスタードの原料、川浦からし菜

今年も立派に花が咲き、種もしっり詰まっている様子

また今年もからいからい年となりますように。


2012-05-14

木のぬくもり





昨日の「珠洲の音」で手に入れたiPhoneカバー。輪島の木地屋さんの四十沢(あいざわ)さんのものです。イベント前に「四十沢さん、私狙ってますよ〜」と言っていたら、私好みのものを用意してくれたようです。

当日は木の厚みが気になっていたのですが、一日使ってみるとこれがイイ感じ。木の肌触りが心地よく温かみがあります。手で持つと何とも言えない安心感があり、不思議。

使えば使うほど味が出るよ〜、っと言っていたので大事に使おうと思います。その前に四十沢さんとこ行って柿渋塗ろうかと画策中です。

良いモノに出会えて良かったです。



2012-05-13

珠洲から聞こえる










天気に恵まれ無事開幕した「珠洲の音」

このイベントは珠洲でフェアトレードショップを営む
高田利栄子さんの呼びかけで開催されました。

基本彼女一人で事前に段取りと準備をし、ここまで大きな
イベントをやってしまう、このパワーと行動力。

こういう人こそ過疎化で悩む地域には非常に貴重な人材だと思います。

会場の湯宿さか本は自然豊なとてもやすらぎのある場所で
来られた人ものんびりとこの一時を満喫していた様子。

いろいろな人々の個性豊な音が聞こえる。
そんなイベントでした。





2012-05-08

田舎とエレクトロニクスと緊急事態




先週のある日、それは翌日納期の名刺や商品タグの印刷を準備していた時。

ポチッ
「.......」

ポチポチ
「.....................」

プリンターの電源が突然入らなくなりました(泣)

印刷の前の仮印刷でベストクオリティーを探し、やっと本番!って時に5年連れ添ったプリンターとの突然のお別れ。さよならを言う間もなく、電源入らずという、もうこれは完全にどうすることも出来ないという、それはそれは潔いお別れでした。

もちろん、コンセント刺っとらん!、とか、停電!、とか、そんなオチをくまなく探しましたが、ダメでした...。

さて、大変困りました。明日納期!っというか本当は当日に、その仕事に関わる事で物撮りに新聞記者さんが撮影に来るという、これはもう、お先真っ暗な状況です。

ということで、大至急新しいプリンターが必要〜!な状況に。

だがしかし、アマゾンで頼んでも早くて明後日です。田舎なので市内に家電量販店は当然ありません。

そうだ、今だけ知人に借りよう!!頭いいな〜俺〜♪

と連絡したものの、エプソンのプリンターで断念....。キャノンの名刺ジャッストサイズが印刷できるタイプでないと、意味がありません。

仕方なく最後の手段「一番近い家電量販店まで車で片道一時間猛ダッシュ」作戦です。


一時間後、その家電量販店に着くとすぐにCanon MG6230 の元へ。キャノンの主力プリンターなので、在庫もありました。都会と違いライバル店が少ないから、当然というか、まぁ、アマゾンより¥4,000も高い値札が付いてます(泣)...。予想の範囲だし、一万円以上も違ったら...とかよりはましだし、一刻も早く仕事に戻りたいので、直ぐレジに行き購入。

んで、猛ダッシュで一時間かけて帰宅。


開封の儀

ここ数年キャノンもエプソンもえらくユーザーの悪評を浴びています。
それはインクの減りが早すぎるから。

なので、本当は評判が良くランニングコストがエコな
ブラザーにしたかったのですが、名刺サイズ印刷が不可で断念です。

このモデルMG6230は6色インクです。
色数が多い、各タンクが小さい、インクの減りが早い
ということで、安く本体を買ったとしても、ランニングコストが掛かります。

それがメーカーの狙いなかもしれません。


果たして液晶画面とかいるんでしょうか...。
ただ、パソコンを起動しなくてもプリンターの本体設定を
ここから操作できるのは便利です。

印刷のクオリティーは素人目に感動はありませんでした。
というより、Macの印刷クオリティーの悪さはこのモデルでも解消されてませんでした。

今回も結局仕事で使う際は、Macでデータ作成、Windowsで印刷
という二度手間をしなくてはなりません。

無線LAN印刷は非常に便利です。
iPhoneやiPadから直ぐに印刷ができます。

ただ、有線LAN接続と同時利用は出来無い点が要注意です。
デスクトップは有線LANで繋ぎたいという人もいると思います。



絶対間に合わないといけない条件という納期前で、一瞬凍りつきましたが、無事に事なきを得ました。

考えてみると、こんな自然豊な半島の先っちょでも、車で片道一時間で家電量販店に駆け込める環境は、そう悪くないかもしれません。


というか、この出来事は田舎でDTPの仕事してる人なんてそういない、というオチなのかもしれません。

2012-05-06

はちみつができる箱







日本ミツバチの分蜂の季節

今日、八ケ山の隠れ家ログハウスの池谷内さんが箱を持って来ました。

蜜蝋を中に塗った蜂の巣箱です。

我が家の裏の畑の横に設置するのです。

池谷内さん曰く、「神社のとなりはとは良い場所だな」とお墨付き。

とはいえ、自然に蜂が入るかどうかは確率的に10%くらいらしいです。

箱1個置くだけだとかなり厳しいのです。

はちみつとはいえ、何ごともそんなに甘くないのですね。

なんて言ってたら、目の前を2匹のミツバチが...

おっ、幸先いいね〜



2012-05-05

おぶくまい袋販売!&連休は珠洲で〜

連休後半

珠洲小蓋シリーズの「おぶくまい袋」も販売開始です。

おぶくまい袋は昔、お寺に供える仏供米(ぶくまい)を入れた袋。
まだ布切れが貴重だった頃、着物の切れ端などでパッチワークして
そこへお米を入れてお寺にお供えに行った時に使われました。

今回の「珠洲小蓋」シリーズでは、布に上質なリネンを使い
縫込みの強度をアップして、普段使いに手軽に持ち運べるよう改良しました。




Peace美容室は5,6日だけ雑貨屋に早変わり。
雑貨は金沢からBenlly's&Jobさんが持ち込み。



おぶくまい袋はこのてる子おばあちゃんが
昔を思い出しつつ作ってくれました。


全部で19個のおぶくまい袋を用意。
もちろん全部一点物です。


なんとおぶくまい袋にはおみやげも付いちゃいます。
(古川商店のラスク、二三味珈琲、和マスタード)


Peaceさんの外では革のワークショップを行なっています。


店内は今日明日だけ雑貨屋さんです。


Arukuのアクセサリーも販売。
Arukuのロゴはすずたまでデザインさせて頂きました。


古川商店では連休限定でご当地食材を使ったスコーンを販売中


古川商店の前に黒板に書かれた珠洲を楽しむ案内MAPがあります。


突然のブランド立ち上げ企画が持ち上がり、時間もない中でなんとかここまでやれて本当に良かった。Peaceさん、舟あそびさん、すずたまでコラボしてのこの「珠洲小蓋」の企画を立ち上げました。こういう事は継続しないと意味が無いので、今後も珠洲の隠れた良いモノ・コト・ヒトを見つけて、世に送り出したいと思っています。

明日は連休最終日。ぜひ珠洲へ来て、雑貨を買って、ギャラリーに寄り、スコーンでお昼を食べて、美味しいコーヒーで一息ついて下さい。


珠洲小蓋の「ねいごほうき」「珠洲小箱」「おぶくまい袋」も販売中です!




2012-05-01

Suzu Kobuta   - 珠洲小蓋 -







今日から珠洲にあるギャラリーの舟あそびが店開きです。

お店に入って正面に「珠洲小蓋」の珠洲小箱とねいごほうきが置いてあります。

最初にオーナーの舟見さんから何か珠洲の為になる事やらない?

からスタートして、試行錯誤の末今日なんとか間に合いました。




珠洲の小蓋を開けてみて
きっと面白いモノ・コト・ヒトに出会えるよ




そんなコンセプトで立ち上げた珠洲小蓋。

舟あそびでは「珠洲小箱」と「ねいごほうき」を販売してます。

珠洲小箱は珠洲の和布、椎茸、米をセットして

職人が作った木箱、和紙で包装しました。

ねいごほうきは珠洲の藪下さんのものです。

いま珠洲は花の季節。

どうぞ、珠洲へ来て舟あそびへ立ち寄って下さい。


Gallery 舟あそび