2012-11-28

Oku-noto no Aenokoto


UNESCO : Intangible Heritage of Humanity

奥能登のアエノコトはユネスコの世界無形遺産にも登録されています。
そのアエノコト祭儀を12月5日に、石川県珠洲市の洲巻地区にて行います。





奥能登珠洲 農耕儀礼「アエノコト祭儀」

12月5日(水)場所:珠洲市若山町洲巻
詳しくは TEL0768-82-5813(池ノ上)まで。


*築300年以上の古民家で行います。大人数で建物の中に入れないので、募集は若干名となります。





上黒丸 文化を継承する人々



12月5日に行われるアエノコト祭儀
その準備が着々と進んでいます。

上黒丸地区では田の神様を労うこの祭儀を
後世に残し記録していこうという事で
昨年から地域活動として実地しています。

その祭儀で使われる道具の準備作業
その工程の一つ一つが今では貴重な里山文化となっています。

祭儀に使う栗の木から作る箸
種籾を入れる俵

また、作業に使われる数々の道具
















ひとつの大きな祭儀から
その行程で必要とする小さいものまで
実に沢山の伝統文化が連鎖するかのように結びついてゆきます。

アエノコトという祭儀が持つ重みが
貴重な伝統文化を守る活動と繋がってゆくのです。











2012-11-23

こだわり「能登の味噌」が食べごろ




2月に作ったこだわり味噌がそろそろ食べごろになってきました。


能登の地豆「大浜大豆」
能登の名産「珠洲の天然塩」
能登の醤油屋、谷川醸造の「こだわり麹」
わざわざ汲んできた能登の名水「曽々木の水」


これ売ったらいくらになるんだ?というこだわりっぷりです。

除去後一切出て来ませんでした。

味見してみると麹の旨味と大豆のコクが
しっかりした味噌に仕上がっていました。





そうそう、今朝は柿を枝付きでもらいました。

ついでに引っこ抜いてきたばかりの大根ももらったので
今晩の味噌汁に入れようかと企んでいます。










2012-11-17

炭焼職人の仕事


炭焼職人の仕事を見学させて頂きました。
珠洲にある大野製炭所の大野さんです。

故郷へ戻り、家業の炭焼きのつぎ手として
植林をしながら、手間の掛かるお茶炭を作っています。












お茶炭に使う炭はクヌギを8年育てたものを使います。

安く早くの大量消費世界とは無縁の空気がそこには流れていました。


心のあるモノを作り出す職人の仕事を見させて頂きました。




2012-11-13

Singing in the RAIN









ずっとずっと雨が続いてます。

雨粒が地面ではじける音

窓ガラスをつつく音

家でじっとしながら

今は雨の大合唱を聞くしかないようです。








2012-11-07

ノラ・ジョーンズに酔いしれて






昨日は金沢まで片道2時間半のドライブをして
大好きなノラ・ジョーンズのコンサートへ。

Clubやライブハウスで聞くようなミニマムでハートフルなコンサート
とてもノラらしい演出と演奏に酔いしれました。






珠洲から金沢へは車で片道約140km、時間にして2時間半
この2時間半という時間は、田舎と都会の世界を行き来するには
調度良い距離感です。

来年から能登有料道路が無料化されるので
気持ち的にこの距離感は少し縮まりそうです。


ノラ・ジョーンズの音楽の余韻に浸りながら
また珠洲での生活が始まります。





2012-11-05

コメ俵づくり


来月に行われる「あえのこと」
の準備を始めるとの事で少しだけ撮影をしに上黒丸へ。

「あえのこと」とは、田んぼの神様を労い
自宅へお招きするという、古くから伝わる冬の行事です。

今回はその時にお供えする米俵の蓋の作り方を
北山地区に住むおばあちゃんに教えてもらうことになりました。



ちなみに教わってる方々の年齢は70歳近い人達。

「俺の子供の頃、じいさまが作ってるのを見た記憶がある」

と聞き、私は驚いてしまいました。

そして同時に、この藁を編むおばあちゃんの存在の大きさに心を打たれました。


誰がこのバトンを引き継いでゆくのでしょうか。


消えてゆくモノ、残してゆくモノ
そんな狭間に立っている気がしたのでした。




カメラを持って紅葉ピクニック


よく周りの知り合いから

「カメラの使い方がわからない」

と聞かれることがあります。

ならみんなで撮影講習会しましょう
といつもの軽いのりでプチイベントを行いました。

その名のも「Photo Suzu フォトスズ」(なんとなくまだ仮名)

紅葉の季節なので黒峰城跡と宝立山へピクニック撮影へ行きました。












みなさん風景を撮ったり
キノコや木々の葉を撮ったり

ぶらぶらと紅葉を楽しみながら、ゆっくり森林浴
お昼は最高のビューポイントで特製お弁当ランチ

ピクニック後はキャロライン邸でモニターを使い撮影鑑賞会
それぞれ皆さんの個性が写真に出ていて面白かったです。


ファインダーを覗きこむと普段見過ごしてしまう景色も
キラキラと輝い見えてきます。


これからも珠洲のキラキラスポットを皆で撮影散歩したら面白いかもしれません。





2012-11-03

New Digital SLR Camera



カメラをフルサイズに乗り換えました。

今まで使っていたNikonのエントリーデジイチのお陰で
だいぶ仕事の面で助かったし、仕事の幅も広がりました。

写真込のデザインも年末にかけて急激に増えてきたので
思いっ切って乗り換えたのです(分割払いで...)


で、今日届いたので早速テストです。




流石ミドルクラス、ファインダーがくっきりでびっくり
AFもしゅぱーんと決まってハナのブサ顔もご覧のとおり。

24.3メガピクセルなのでRAWでパシャパシャ撮ってると
あっという間に16GBのSDカードを使いきってしまいそう。





まだまだ使いこなせてないので、ゆっくりいじっていきます。

明日は「PhotoSUZU」の撮影会。
カメラを持ってみんなで紅葉ピクニックです。