2011-06-30

お届けモノ

数日前までじめっとした天気だったのが、今日は朝から青空の快晴です。熱いですが風が気持ち良いので、家中の窓を全開にして換気をしています。

昨日ですが、お届けモノが届きました。

レッドホットな梅のジェリー

兵糧・発芽板

梅のジェリーはみかんのあみあみに入っていました。梅のジェリーなのに中に唐辛子がまるまる一個入っています。スパイシーなジェリーなんでしょうか?クラッカーにチーズを乗せて一緒に食べるべし!とお言葉を頂きました。

兵糧(武士の保存食:現代版)はそのままちょこっと頂きました。最初は予想通りな味かな、っと思うとスパイスの香りが口に広がって、最後に程よい自然な甘みが口に残ります。

贈り物の主は料理研究家の桉田さん。以前我が家にお泊まりで来てくれました。雑誌の「うかたま」に桉田さんのレシピが10ページも載っています。

季刊誌「うかたま」

野菜も乾物に。桉田さんの冷蔵庫はもうずっと
コンセントから外してあるそうです。

来月には乾物に関する本を出すと聞きました。桉田さんはまた8月にこちらへ来るので楽しみです。

素敵なお届けモノでした。

2011-06-28

クマニモマケズ

...っと言っても能登には熊はいませんが、家の廊下に置いてあるこの珍品を見ては熊に襲われそうになったあの日の事を思い出します。


これはベアキャニスターと言って食料や匂いのするもの(石けんや歯磨き粉など)をこの中に入れて、熊から食料を守る為に強化プラスチックで出来たキャンプ道具です。え?なんでそんなものがいるかって?実はアメリカで暮らしていた時によくヨセミテ国立公園を訪れてはバックパッキングを一人楽しんでいたのですが、熊に襲われた(怪我無し)のを切っ掛けに購入しました。

熊に襲われたエピソードはまた今度お話するとして(エ〜ッ!)、熊の破壊力は想像を超えるすごい威力。車なんか簡単にスクラップにしてしまいます。

こんな感じに↓
こわっ!

それでも、何度もヨセミテに行きたくなってしまうのは、こんな大自然を独り占め出来るから。


またいつか訪れる事を夢見て

熊はもうゴメンですが...

2011-06-22

真夏日 和からしの種収穫

昨日、今週はずっと雨!っとの天気予報を見てあわてて裏の畑に植えてある芥子菜の種(からしの元)を収穫したのですが、朝起きたら快晴の真夏日です(汗)

はな「ほかぽか、ご主人様、ふふふっ」

まぁ、風があるのが救いです。で、我が家の畑のからし菜は雑草にまぎれながらすくすく育ち、種を沢山実らせていました。

もう同化してわからないですね。
昨年刈った草のせいでしょうか、土がふかふかでいい感じ。

からし菜には土を浄化する作用があります。重金属系の汚染除去などに海外では汚染された土地で栽培している例もあります。*重金属汚染除去に使われた植物は食べれません、通常は焼却します。

釜で刈ってゆきます。

実がぎっしり
適当に刈っておけばまた来年取りこぼしが生えるかもしれません。

中にはこんな感じで種が入ってました。

一週間ほどからからに乾燥させて、叩いて種を落として選別します。出来上がりが楽しみです、...って、その前にトウミを誰かから借りなきゃ。

2011-06-19

本日は晴天なり

今日は昼過ぎに空港近くにある道の駅桜峠に「和マスタード」の納品に行きました。口コミなんでしょうか、最近徐々にいろいろな方面からお問い合わせが来るようになりました。

桜峠さんは能登でも一番人気の道の駅です。

ここ一週間いろいろな仕事が重なり、気が付くとすっかり心の中が窮屈になっていました。今日はとても天気が良かったので「あ〜残りの仕事は明日や〜!」ってな感じで、海沿いのした道で珠洲まで戻る事に変更。


行きとは違いした道はまったく車とすれ違わないし、後ろからも車がやって来ません。時速40kmで窓全開で走る事にしました。風の中に森のにおいが香って心の中が広がっていくようです。


今日の海はとても穏やか、潮風の香りも心地よいです。このまま珠洲へ向けて〜ってところを松波で寄り道。松波酒造の聖子さんのところへぷらっと遊びに行きました。

明日から天気はしばらく雨マーク。良いタイミングでリフレッシュ出来ました。

2011-06-14

フキ刈り日和

今日は午後から典座さんの依頼でフキ収穫に行って来ました。依頼と書きましたが半ば強引な上官命令でしたが(汗)まぁ、いつもお世話になっているので恩返しせねば。

 さて、刈ろうか?!!
あ〜、雑草だらけで、フキが刈れません!

なんとか鎌で地道に刈ります。

本日の収穫!
大きな釜で茹でて皮を剥ぎ塩漬けで保存するそうです。

フキが生えている場所はすぐ海のそば。
 それにしても、今日の海はとってもキレイでした。

そのまま飛び込みたい気分。

澄んだ空、青い海、フキ刈りにはもってこいのフキ刈り日和な一日でした。



2011-06-09

たべるもろみ

今日は午前中に谷川醸造の谷川くんが、フレッシュなもろみを持ってやって来ました。


なんとあの幻の大浜大豆のもろみです。谷川君が我が家で昼飯を食うというので、じゃぁということで即席で「たべるもろみ」を作りました。


熱したごま油に刻んだニンニクをどっさり入れて、ころ合いを見て粉末の唐辛子をともろみを投入。すり降ろしたショウガと砂糖をを少々で出来上がり。

ということで、コレを熱々ごはんに乗せておいしく頂きました。

もろみは塩分があるので、このたべるもろみをちょっとご飯に乗せて食べるとおいしいです。サンチュと焼き肉やチャーハン、冷や奴、そうめん、もちろん餃子でもいけると思います。ごまや干しエビ、椎茸を入れるともっとパワーアップしそうです。


ビン詰めにしたので、これからご飯のお供に活躍しそうです。残りのもろみは醤油にしてみようかと模索中。早く谷川さんの大浜大豆醤油できないかな〜、楽しみだ。

2011-06-08

ランボ〜!



なんか気になっていたので見てみました「Son of Rambow 邦題:リトル・ランボーズ」
画作りがしっかりしていて好感が持てます。子供の視点で描かれるファンタジーな部分だけに目が行きそうですが、部分的に描かれる大人のシビアな世界も妙にシリアスに描かれているのが印象的でした。




オマケ^^; TenChoリスペクトのFreddiew作。彼の作品はすべて家庭用PC(MAC)で作られています。すごい時代になったもんだ〜

2011-06-05

能登Lifeツアー 夏バージョン!

前回に引き続きまたまた「能登Lifeツアー」をやっちゃいます!

今回のツアーも観光地などを巡るようなプランは含まれていません。3日間の間に現地の人々とふれあう時間を沢山作りました。醗酵食品などの食文化に興味のある方、農村漁村の暮らしなど里山里海文化に興味のある方、または能登の穏やかな時間のなかで癒されたい方など、都会に住まわれる方達にぜひ来てもらい、能登地域と都市部との繋がりを作る目的で企画しています。

初日は金蔵地区で農作業と散策、夜は宇出津あばれ祭りを見学。2日目は農家民宿を営む漁師の女将さんから魚さばきやサザエ取りなどを学び、午後は海水豆腐作り。3日目は酒蔵と醤油蔵をめぐり能登の発酵食品について学びます。

前回同様現地の人、文化、食にたっぷりふれあう内容になっていますので、ご興味のある方はぜひご参加下さい!

参加お申し込み、お問い合わせは
里山里海アクティビティ・TEL 0768-88-2528 ・ E-mail: activity@adm.kanazawa-u.ac.jp

2011-06-01

「現代農業」に掲載されました

朝お届け物が届きました。中を開けると現代農業の雑誌が。
とあるきっかけで編集者さんから「川浦からし菜」の資料などの提出をお願いされ、今回現代農業に掲載される運びとなりました。

今月発売の7月号

珠洲の農産物が掲載されました

 和マスタードも大きく取り上げてもらいました

地元の農産物にもっとスポットライトがあたるよう、今後も「すずたま」はかんばって行きます!