2011-02-09

珠洲を勉強しましょう!

家の前の雪も溶け、春の兆し?と感じたのもつかの間気温の低い日が続いてます。

今日は金沢にある小学校「明成小学校」さんに行ってきました。

事の始まりは「あんた、小学校で子供たちに珠洲のこと話してくれんか?」と突然の依頼を珠洲活性化協議会さんから頂いたのが切っ掛け。

「ぼっ僕がですか?」
「そう、珠洲の魅力をいっぱい教えてあげて!」

明成小学校は金沢駅近くにある学校。そのすぐ近くに珠洲市のアンテナショップがあるのですが、そこに学校の先生が通りかかったのが縁で珠洲のことを学習する機会が設けられました。


今回授業をするのは4年生のクラスで総勢40名ほど。前日にパソコンでスライドを作成したけど、小学生だと何を伝えればいいんだろう...?とりあえず食を中心に話をすることは決まっていたので、納豆のつとや、ジャム、おからドーナツ、大浜大豆、からし、二三味コーヒー、珠洲焼などなど、とにかく見たり、触ったり、食べたり出来る物も用意しました。

当日金沢に向かう途中「新聞社2社と、MROテレビも取材にくるから!」

TenCho:聞いてないよ〜.....

もうこうなったら深く考えるのはやめて、突撃でやるか!と腹をくくっていざ教室へ!


まさか、この私が小学校の生徒の前で授業をするとは...ある意味人生の中で非常に貴重な経験になった訳です。

金沢の子供たちは珠洲へ行った事がない子がほとんど。中には「珠洲ってどこ?」と言う子もいました。でも、みんないい子で好奇心旺盛。授業中もみんな手を上げて質問攻め。正直、シラけたらどうしよう...なんて考えていたけど心配無用でした。

授業では珠洲の場所から始まり、珠洲の食文化や伝統、大量生産では出来ない手作りの良さ、美味しい物をたくさん育む里山里海などなど、僕が思いつく限りの珠洲の良さをお話ししてきました。

当初1時限で45分になります!とのことで内心、いや、20分以上もたん...と思っていたのですが、結局45分では終わらず、休憩を挟んで60分くらいしゃべっていました。僕の話を担任の先生も黒板を使ってフォローしてくれたこともあり無事終了。

もって来た食材などに興味深々

子供達は珠洲のきれいな風景や伝統の食文化に驚くほど積極的で、最後も質問者が絶えず先生があと5名!と言ってストップするくらい。「おからや、廃棄処分する野菜を使ったジャムなどを大切にしている事が勉強になりました!」と多くの子が言ってくれました。

最後にみんな「珠洲に行ってみたーーーーーーいっ!!!」と口にしてくれて感激。
ぜひぜひ、遊びに来てね!!

2 件のコメント:

  1. ユタ凄ーい!先生したの?また私勘違いして読んでいた(笑)
    私もユタ先生の授業受けてみたいな!

    From 砂織

    返信削除
  2. え〜なんか成り行きで....。

    最近の子ども達は凄いね。質問の時みんな手あげるんだから。
    僕は今でも手挙げない方だし(笑)

    返信削除