今日は我が家の近く、金沢大学能登学舎にて、里山里海文化に興味のある外国からのお客様が来るというので、この交流会に参加してきました。
去年も参加したのですが、今回もアフリカやメキシコ、マレーシアなど10カ国17名の外国の方々が珠洲へやってきたのです。
発展途上国である彼らの国々で、すでに農山漁村(SATOYAMA, SATOUMI)からの人口流失に危機感をもっていることに驚かされます。
経済成長とグローバル化が進むと共に置き去りにされる、伝統や人々のアイデンティティ。
未来の子供達の為に少しでも多くの選択を与えられるよう、守らなくてはならない物があるような気がします。
2011-10-29
2011-10-28
心のあるモノ
こだわりのモノほど魅了されるのはなぜなのでしょうか。ルーツやストーリー、手間のかかる製法、それらから生まれる作り手の熱い思い。
MAST BROTHERS (マスト・ブラザース)の名の通り、兄弟でクラフトメイドチョコを作っていて、そのこだわりっぷりが凄い。
まず、原料のカカオをエクアドル、マダガスカル、ベネズエラ、ドミニカ共和国などの世界各地の農場から直接買い付け、カカオの焙煎から板チョコになるまでを"Bean to Bar" (豆から板チョコ)で作っている。出来たチョコバーは手作業で銀紙に包み、イタリアのRossi社のペーパーでこれまた一つ一つ手作業で包んでいる。
古い製法で原点に立ち返る事は、逆に新しい事かもしれません。ただのモノから心のあるモノへ、今足りないのはそんなモノたち。
心のあるモノが沢山ある能登に住んでる私は幸せものなのかもしれません。
NYブルックリンにある小さなチョコレートファクトリー「MAST BROTHERS」
MAST BROTHERS (マスト・ブラザース)の名の通り、兄弟でクラフトメイドチョコを作っていて、そのこだわりっぷりが凄い。
まず、原料のカカオをエクアドル、マダガスカル、ベネズエラ、ドミニカ共和国などの世界各地の農場から直接買い付け、カカオの焙煎から板チョコになるまでを"Bean to Bar" (豆から板チョコ)で作っている。出来たチョコバーは手作業で銀紙に包み、イタリアのRossi社のペーパーでこれまた一つ一つ手作業で包んでいる。
古い製法で原点に立ち返る事は、逆に新しい事かもしれません。ただのモノから心のあるモノへ、今足りないのはそんなモノたち。
心のあるモノが沢山ある能登に住んでる私は幸せものなのかもしれません。
2011-10-27
Look back on a past
この時期になるとどんよりした天気が続く能登。
こんな天気の中にいたら過去を振り返りホームシックになるのです。...っと言っても実家のある東京にはまったく未練はなく、20代の殆どを過ごしたカリフォリニアにですが...。
こんな感じの中でGoogleMapを見だしたらはい、もうおしまいです(汗)...
あぁ、懐かしい想い出がぁ〜
こんな天気の中にいたら過去を振り返りホームシックになるのです。...っと言っても実家のある東京にはまったく未練はなく、20代の殆どを過ごしたカリフォリニアにですが...。
こんな感じの中でGoogleMapを見だしたらはい、もうおしまいです(汗)...
あぁ、懐かしい想い出がぁ〜
以下、GoogleMapで思い出の場所を訪ねながら
ストリートビューを画像キャプチャーしてみた。
第二のふるさとはロスから車で60分の郊外シミバレー
一番最初に住んだ家。
新聞の「Room for Rent: 貸し"部屋"」情報で見つけた。
普通に白人家族が住んでいる家の一部屋を借りた。
滞在1年半くらい。
1軒目が銀行の差し押さえの為(オーナー家族の借金問題)
急遽出ていくことになり探した2件目。
韓国人一家の家で、中が異常に汚かった...。
じゅうたんにマシュルームが生えていたのを目撃して、引越しを決意。
こちらも1年半くらい滞在。
3件目は新築の物件で白人若夫婦の家。
2件目とは真逆で超潔癖症の家...。
丁度いいあんばいってないのね...。
3件目の家を上空から。
夫婦はそろってモデルの仕事をしていてセレブっぽかった。
プール付で綺麗な家だったのは良かった。
最終的に落ち着いたのがアパート。
クレジットカードなどのステータス(信用)がすべてのアメリカ社会。
アパートもそのステータスが良くないと入居困難。
家賃も高かったが、自由を手に入れた幸福感があった。
仕事場近くのメキシカンレストラン。
リアルメキシコ人しか店にはいない。
まず、店員に英語が通じない...。
だが、味もリアルメキシカンな感じでよく通った。
職場の日本食レストラン。
アルバイトで始めたら、最終的に支配人にまでなった(汗)
週末は外に行列ができるほど繁盛していたからチップが良かった。
通った大学。
新学期が始まるとパーキングに車を止める場所がなくなる。
が、数週間すると簡単に空きパーキングが見つかる。
授業出ようぜ、みんなー。
お気に入りの溜まり場「The Hat」!
夜遅くまで開いてるから友人とよく行った。
パストラミサンドが有名。
定番のチリフライ。
バカ、いやクソデカイ。4,5人で食べて丁度くらい。
だから皆でフライドポテトを掘るようにしてつつく。
溶けたチーズの上に数十種類のソースを適当にかける。
味が混ざるが、なぜだか美味い...。
ありゃっ、またこんな感じで過去を振り返ってしまった。まぁ、過去に良い想い出があることは悪くないことだし。
カリフォルニアと能登。全く結びつかないようでも、感覚的には似ている所があったりする。今の私にはそれをなかなか言葉では言い表せないのが残念ですが...。
たまには過去を振り返りつつも、そこから元気をもらうのも悪い事ではないかもしれません。
また、明日からがんばるかな
2011-10-22
いえをおくってきました。
先日お伝えした、「おくりいえ」に本日参加してきました。
昼過ぎに行くと若い方々がわいわいと作業をしていました。
「この掛軸、いまいちです。捨てるっ!」
「私でも書けそうだから、これも捨てるっ!」
などと和やか?な雰囲気でゴミの分別をする皆様方。
家のものを一旦外へ出して分別。
欲しい物があったら紙の札に名前を書いてキープするシステム。
床がふにゃふにゃだった場所。
物にあふれていた2階はご覧のとおりすっきりです。
結構県外の遠方から参加する方もいました。掃除すれば家の中の物はタダですから、遠方から来ても価値ある物が見つかるかもです。
明日23日も朝10時から夕方5時まで行なっていますので、ぜひ興味のある方はご参加ください。
2011-10-21
手前醤油ですが...
ここ最近ぽかぽか日和の珠洲です。
家の中ではカメムシ達が元気に飛び回っております。いらいら〜っとしてバコンっ!と叩くとパクチーの素敵な香りが漂ってしまうので、そっとしておきましょう。
今日は朝から台所に立っています。
家の中ではカメムシ達が元気に飛び回っております。いらいら〜っとしてバコンっ!と叩くとパクチーの素敵な香りが漂ってしまうので、そっとしておきましょう。
今日は朝から台所に立っています。
大浜大豆と珠洲天然塩のもろみ。
醤油の元となる物です。
谷川醸造の谷川くんに頼んでおいた「もろみ」が我が家に届きました。もろみは醤油の元になる発酵物です。
以前このもろみを使って「食べる激辛もろみ」を作ってご近所さんにおすそ分けしたら、「どこに売ってるんだ!、買いたいんだが...」と言われ「すみません、趣味で作った非売品です...」とご返答したのですが、先日改めてまたほしいと再度頼まれたので本日作ることに。
と言っても、材料さえあれば簡単なんですが...
・もろみ・にんにく・唐辛子・生姜・刻み昆布、砂糖、ごま油
をフライパンでまぜまぜして、火を通せばOK。
元がもろみなので結構しょっぱ辛いですが、辛さの中に旨味が出ていて辛いけど止まらない、そんな感じに仕上がります。ちょこっとキュウリに付けたり、焼肉にのせたり、チャーハンに入れたりなど使い道はいろいろです。TenChoは夏場そうめんに絡めて冷麺的な感じで食べてました。これ激辛で激うまです。
にんにくはがっつり入れます。
口臭?気にしませーん!
今日は大きい瓶を含め3個完成。冷蔵庫に保管すればぜんぜんもちます。大きい方は差し上げて、後は自分用にするか。瓶に入らないのがちょっと余ったので、お昼に細かく刻んだ豚肉とサッと炒めて新米のおにぎりの具にします。
手前醤油でした。
2011-10-18
雑巾一枚を持っていらしてください。
だいぶ朝方が寒くなって来て、いよいよ布団から出るのがつらい時期に突入してきました。今日はめざましをかけ忘れ、寝坊する始末です。
先日、東京からのIターン移住仲間であり、移住サポート仲間でもある、ゴトッチから「ブログで宣伝して〜」と一枚のカードをもらいました。
実は大概の空き家は生活感たっぷりのまま放置され埃をかぶっている状態が多いのです。家の持ち主は、とてもじゃないけど処分しきれないと頭を抱え(捨てる行為に意欲的でない場合も)、持ち主が県外に住んでる場合は「好きに使って〜」と新しい借主に無理やり託されたりすることもあります。
実はTenChoの家も引越し前は一部屋に家中の残物を押し込んで、そこは使わないでほしいと言われていました。でも、家の中に他人の荷物が押し込められた「開かずの間」が出来るのは、なんか気持ちわるいと思ったので、大家さんと交渉して処分してもらいました。
空き家の現状としては、もぬけの空だったらラッキー、大家さんがシルバー人材などを使い処分してくれれば良心的、現状引き渡しだったら、自分で整理して家のどこかを倉庫にすることになります。
また、我が家の引越しの際は珠洲市役所を通して宅建協会に「賃貸住宅契約書」を作成してもらっているので、一部家に残された残物に関しては借主が処分してもよいことになっています(家としてのパーツ以外の残置物に限ります)
空き家事情にはこのような問題もあり、家に大量に物が残されていると、借りる側は非常に面倒な事になります。なのでこういう企画で整理してくれると非常に助かります。また、関わる人がみんなハッピーになれるのがいいですね。
企画の主役である今回の空き家はTenChoも何度か訪れてます。昭和レトロなお宝が沢山あります。昔のアイドルの珍品とか、家具や小物などなど、都会でいざ買おうと思ったら案外お金のかかる物もあるかもしれません。
今回そんなものが全部タダなのです。
ということで、ぜひ雑巾一枚もってぷらっといらして下さい。
・おくりいえプロジェクト11「珠洲へジャンプ!」
開催日:10/22(土)〜 10/23(日)10:00am ~ 17:00pm
場所:石川県珠洲市正院町小路14-18-2 竹中邸
主催:NPO法人 能登すずなり イベント担当:後藤 お問い合わせ:0768-82-4688
E-mail: goto@notosuzu.org
大きな地図で見る
先日、東京からのIターン移住仲間であり、移住サポート仲間でもある、ゴトッチから「ブログで宣伝して〜」と一枚のカードをもらいました。
「おくりいえプロジェクト」
何?ってタイトルですが、簡単に言えば....、空き家に大量にある荷物をどうにかしたい、結構お宝もあるから、掃除してくれれば全部あげてしまおう!、って事で参加者も大家さんもハッピーになれるね!っという一石二鳥な企画なのです。←すごい雑に説明してます。
実は大概の空き家は生活感たっぷりのまま放置され埃をかぶっている状態が多いのです。家の持ち主は、とてもじゃないけど処分しきれないと頭を抱え(捨てる行為に意欲的でない場合も)、持ち主が県外に住んでる場合は「好きに使って〜」と新しい借主に無理やり託されたりすることもあります。
実はTenChoの家も引越し前は一部屋に家中の残物を押し込んで、そこは使わないでほしいと言われていました。でも、家の中に他人の荷物が押し込められた「開かずの間」が出来るのは、なんか気持ちわるいと思ったので、大家さんと交渉して処分してもらいました。
空き家の現状としては、もぬけの空だったらラッキー、大家さんがシルバー人材などを使い処分してくれれば良心的、現状引き渡しだったら、自分で整理して家のどこかを倉庫にすることになります。
また、我が家の引越しの際は珠洲市役所を通して宅建協会に「賃貸住宅契約書」を作成してもらっているので、一部家に残された残物に関しては借主が処分してもよいことになっています(家としてのパーツ以外の残置物に限ります)
空き家事情にはこのような問題もあり、家に大量に物が残されていると、借りる側は非常に面倒な事になります。なのでこういう企画で整理してくれると非常に助かります。また、関わる人がみんなハッピーになれるのがいいですね。
企画の主役である今回の空き家はTenChoも何度か訪れてます。昭和レトロなお宝が沢山あります。昔のアイドルの珍品とか、家具や小物などなど、都会でいざ買おうと思ったら案外お金のかかる物もあるかもしれません。
今回そんなものが全部タダなのです。
ということで、ぜひ雑巾一枚もってぷらっといらして下さい。
・おくりいえプロジェクト11「珠洲へジャンプ!」
開催日:10/22(土)〜 10/23(日)10:00am ~ 17:00pm
場所:石川県珠洲市正院町小路14-18-2 竹中邸
主催:NPO法人 能登すずなり イベント担当:後藤 お問い合わせ:0768-82-4688
E-mail: goto@notosuzu.org
大きな地図で見る
2011-10-15
2011-10-14
レトロ格好いい 七輪工場見学
今日は仕事の打ち合わせで珠洲の珪藻土七輪で有名な「鍵主工業」さんにお伺いしました。
ひと通り打ち合わせが終わり、「工場見ていいですか?」っと聞くと快くOKをもらい、普段はやってないそうですが、特別に見学させていただくことに。
レトロな機械と手作業。まるで宮崎アニメに出てきそうな空間で、TenChoいきなりテンションが上がってしまいました。どれも年代物のメカだそうで、逆に今の機械だとうまくいかないんだとか。機械達がなんか、もう、格好いいんです。
珠洲は植物プランクトンの死骸(2000万年前の殻)からできる「珪藻土」という土が取れる産地。その珪藻土は耐火性に異常に優れているので、七輪などの材料に使われています。
鍵主さんのところでは七輪だけではなく、珪藻土の耐火レンガも製造しています。非常に熱に強い為、工業用のレンガとして使わているそうです。
珪藻土の七輪でBBQをやると、七輪を手で触ってもは外側はまったく熱くないんです。私も初めて珪藻土七輪を使った時非常に驚きました。
レンガは成形して、釜で焼いて、温風で乾燥させてと非常に手間とコストが掛かるみたい。耐火性のあるものを焼くのは大変だそうです。
おぉ〜、大判のBBQ七輪が大量にっ!
隣でお話する鍵主さんお話しが耳に入らず
「一個ほしい〜」と妄想にふけってしまった...。
すごくいいレトロな味のある雰囲気の工場で、楽しく見学できました。2時間ぐらいご自由に見学どうぞっ!って言われたな1000枚くらい写真撮ってしまいそうな感じ(汗)
古い伝統の中に新しいものを融合して、そこから新たな伝統を未来に向け創り上げてゆく。そんなお話を伺い、何か自分もヒントを頂いた感じがしました。
「レトロ格好いい」って、なんかいいですね。
2011-10-09
珠洲の山奥で Live & Dance !!
昨晩は久しぶりでライブに出掛けました。やってきたのは関西の双子アーティスト「ツインズ」。
友達のキャロラインが主催で、彼女の家の近くにある廃校になった学校の体育館でライブです。
廃校の体育館は貸切状態。会場ではビアサーバーとか焼き鳥とか、おでんとかを地元の人が販売してました。っていっても、15人くらいのキャロラインの友達を集めたホームパーティーLIveな感じですけど^^; でも、このアットホームな感じがいいのです。
最後はご覧のとおり、みんなが踊り狂ってフィナーレ。珠洲の静かな山奥が、この日だけツインズの演奏とそれを聞く地元の人々の熱狂に包まれました。
こんな感じで珠洲ってなんか面白くて、ちょっと変なとこなんです。
過去にツインズのライブは数回見てるけど、やっぱりうまいな〜、歌声もギターの演奏も本当に聞きいってしまいます。そして、何より曲の合間の漫才のような関西弁のやり取りが、めっちゃ面白い。
廃校の体育館は貸切状態。会場ではビアサーバーとか焼き鳥とか、おでんとかを地元の人が販売してました。っていっても、15人くらいのキャロラインの友達を集めたホームパーティーLIveな感じですけど^^; でも、このアットホームな感じがいいのです。
ツインズとキャロラインの許可を得て動画載せました。
ただ、酔っ払ってるから、覚えてるかどうか...
こんな感じで珠洲ってなんか面白くて、ちょっと変なとこなんです。
2011-10-08
ひとにぎりの塩
今日は映画「ひとにぎりの塩」の完成上映会が珠洲で行われれ、TenChoも行って来ました。
能登半島珠洲で今でも続く伝統の塩づくりにスポットをあて、そこで暮らす人々の素朴なやさしさから生まれる塩にまつわる物語です。
ゆっくりと流れる珠洲のほんわかとした空気がスクリーンいっぱいに広がり、そこから珠洲の人々の純朴な生活の営みがにじみ出でいる、そんな映画でした。
ぜひ沢山の人に見てもらいたいです。
上映前にまず監督の石井かほりさんの挨拶。いろいろな思いがこみ上げてきたのか、涙を滲ませながらの挨拶。以前お会いした時に、「もちろん珠洲で完成上映会します!」っと言って下さった石井さん。本日それが叶いました。
能登半島珠洲で今でも続く伝統の塩づくりにスポットをあて、そこで暮らす人々の素朴なやさしさから生まれる塩にまつわる物語です。
ゆっくりと流れる珠洲のほんわかとした空気がスクリーンいっぱいに広がり、そこから珠洲の人々の純朴な生活の営みがにじみ出でいる、そんな映画でした。
ぜひ沢山の人に見てもらいたいです。
2011-10-06
世界を変えた人物
本日、アップル前CEOのスティーブ・ジョブス氏が亡くなられました。
Macintoshとの出会いはまだ10代の頃、私が映画を学んでいた時。当時友人が一台五十万円近くするMacintoshを所有していて、よく映像を撮ってはそのMacintoshを使って編集や特殊加工をして遊んでいました。
留学しアート専攻で取ったグラフィックデザインのクラスには、高価なPowerMacG3とG4が何十台もあり、目を輝かせてときめいた記憶があります。ジョブスがアップルから追放され、のちにカンバックして登場した、あのキャンディーのようなデザインのパソコンにメロメロでした。
ただ、学生だった当時はまだWindows機に比べMacは高いし、マイクロソフトのワードでレポートを提出するのがスタンダードだった時代に買えるわけでもなく...。校舎に通ってはPowerMacをいじり倒すことで満足するしかなかった時代。
そんな時、しばらくして登場したのが、Mac mini。あのMacが$499で買えるなんて衝撃的!っと、ジョブスの基調講演終了後に即オンラインストアーで購入。「発売日に絶対家に届けてくれ!」とアップルのサポートにむちゃぶりしたら発売日の2日前に届いた...。当時入手困難&謎のマシーンで発売前に騒がれていたあのMac miniを、実は発売前にすでに起動させていました。
当時付き合っていた彼女からのプレゼントもiPod第三世代、逆に彼女の誕生日にプレゼントしたのがPowerBookG4 & iPod mini。電子機器をプレゼントしあうなんて、考えられないかもしれないけど、あのパッケージとデザイン、箱を開けるときの感動、Apple製品だったら許されたのでした。
こう振り返ると、青春時代の片隅にいつもそばにあったのがアップルの製品でした。
一時代が終ったような寂しい気持ちもありますが、アップルにはスティーブ・ジョブス氏亡き後も彼の意思を引き継いで、これからも我々をワクワクさせるようなプロダクトを世に送り出し続けてほしいと思います。
” 誰も死を望んではいません。たとえ天国へ行きたいと思っている人でさえ、死にたいとは願いません。しかし死は皆が共有する運命であり、逃れることは出来ません。そしてそれはそうあるべき物なのです。つまり、死は生命においての発明であり、変化をもたらす役割を果たします。それは古いものから新しいものへと改革をもたらす変化。今、新しいものと言えるのがあなたです。しかし、やがて時が経てば、あなたも老いてゆくでしょう。とてもドラマティックではあるが、それが真実なのです。
あなたの人生には限りがあります、敷かれたレールの上に乗ってそれを無駄にしないで下さい。定説に囚われてはいけません。何故なら、それは他者の思考に従った人生を送くることになってしまいます。他者の意見に流されすに、自分の内にあるものを信じなさい。そして最も重要なことが、勇気をもって自信を信じ直視すること。あなたは本当はどうありたいか解っているはずです。それ以外のことに対して気にする必要はありません。”
Everything starts from here. Thank you, Steve Jobs!
2011-10-05
TVをネットTV化する
本日はアップルからiPhone5発売か!?と期待していた全世界の人々が肩透かしを食らった様子。
もう確実との様に事前報道されていたので、TenChoも以外な結末にびっくりですが、出た所で今のiPhone4を買い替え出来る訳でもないから、まぁいいか...。
自宅にあるアップル製品で一番新人くんで、2,3週間前に手に入れた「Apple TV」なのですが、世間の評判通り我が家でもなかなかの活躍ぷりをしています。
お客さんが自宅に来て飲み会やパーティーをする時、もしくはゆっくり本を読みながら...、そんな時に必要なのがミュージック。
二階のMac(iTunes)に入っている何千曲のデータをどうにか一階のリビングに転送できないかと、色々試してみるも、どれもしっくりこない...。しばらくはPS3でDLNAを使っていたが、サポートが終ったのか今では使えなくなってしまいました。
仕方ないので、外付けHDDに曲を入れてPS3に接続していたのですが、新しい曲が入るたびに外付けにも曲を入れて〜、っとあぁ〜面倒くさい!
もう確実との様に事前報道されていたので、TenChoも以外な結末にびっくりですが、出た所で今のiPhone4を買い替え出来る訳でもないから、まぁいいか...。
自宅にあるアップル製品で一番新人くんで、2,3週間前に手に入れた「Apple TV」なのですが、世間の評判通り我が家でもなかなかの活躍ぷりをしています。
ジョブスが「TVでパソコンやりたいですか?答えはNOです」
と言い切って発表した製品。
お客さんが自宅に来て飲み会やパーティーをする時、もしくはゆっくり本を読みながら...、そんな時に必要なのがミュージック。
二階のMac(iTunes)に入っている何千曲のデータをどうにか一階のリビングに転送できないかと、色々試してみるも、どれもしっくりこない...。しばらくはPS3でDLNAを使っていたが、サポートが終ったのか今では使えなくなってしまいました。
仕方ないので、外付けHDDに曲を入れてPS3に接続していたのですが、新しい曲が入るたびに外付けにも曲を入れて〜、っとあぁ〜面倒くさい!
そんな悩みをすべて解消してくれたのがAppleTVくんです。満足度200%!
AppleTVはiPhone4と同じCPUのA4チップが入っていて、8Gのフラッシュメモリー付き。
いわば小型コンピューターと言っていいと思います。しかも、PS3やパソコンのようなファンの音もありませんので超静か&6W電源の超省エネなエコ設計。
リビングTVに繋げることでご自宅のTVがネットワーク端末になります。具体的に言うと、映画をレンタルしたり、ラジオを聞いたり、YouTubeを見たり、そしてパソコンの中の音楽を転送して聞いたりと、使い方いろいろで便利なマシーン。
手持ちのiPhoneやiPadから操作も可能。
これ超便利です。
公開中の予告編鑑賞、映画レンタルも簡単に出来ます。
操作もサクサク
最近のTVはネットワーク対応しているものがほとんどですが、いかんせんオマケ的な扱いの機能だから、レスポンスやパフォーマンスが非力でぜんぜん使い物にならず、いらいらする事もしばしば。
AppleTVはその点、HD画質の720P出力でもサクサク動くCPUを搭載しすごく快適。それでいて、アップルのCPUを搭載した機器としては最安の¥8,800!コストパフォーマンス高すぎ!
TenChoはクレカのポイントを家電量販店のポイントに移行して買ったので、結果定価の半額以下で買えることが出来ました。
もう、Jailbreakしちゃいました^^;
Google TV なんていりません。
ただ、これやると保証効きませんのであしからず...。
ということで、田舎でも都会と変わらないリビングライフを暮らせるというお話でした。って...そういう話でまとまっているんでしょうか...。
登録:
投稿 (Atom)